供養インタビュー④ 細勝寺 Instagram

こんにちは!

中井祐稀です!

 現在私は、毎週日曜日の夜にInstagramのLIVE機能を使い、供養関係で働いている人に、インタビュー形式でお話を伺っております。

インタビューにて、勉強になったことや感想をまとめていきたいと思います!

【第四弾供養インタビュー】

高知県・細勝寺・久保さん

)久保さんにとってお寺とは、どんなところですか?

久保さん)祈りの場だと思います。ご先祖様が成仏するように祈る場。又、お寺は、病気が治りますようになど、祈りをささげる場所でもあります。

)久保さんの宗派は、どうやって出来上がったのですか?(日蓮宗)

久保さん)出来たのが鎌倉時代です。開祖が日蓮上人です!日蓮上人(現在2021年)769年前にできました。日蓮上人の800年生誕祭(2021年2月16日)があります。

)日蓮上人の誕生日とのことですが、何かするのですか?

久保さん)千葉県の誕生寺で、大きな法要が行われます!

)ありがとうございます。視聴者様の質問で、法事何回するべきなのですか?と来ています

久保さん)宗派や地域によって違いがあります。

あくまで私の意見ですけど、50回忌ですかね。

50回忌の次は、100回忌なので、正直現実的ではないです。

しかし私のお寺で、先日百回忌法要を行ったご家族がいました。

大切なのは、区切りを設けるより

ご家族内で話し合い負担にならないように、受け継いでいく事だと思います。

)仏教の良さを教えて頂きたいです!

久保さん)仏教というのは2000年前に、お釈迦様が広めたものです!2000年前に教えを説いたものが、時を超えて令和で通用している事が凄いことですよね。この長い年月廃れずに在り続けている事こそ良さだと思います。

視聴者)供養系の知識がございません。金額(葬儀やお布施)というものを直接お寺様や業者の方にお伺いしてもいいものですか?

久保さん)聞いていいと思います。私は、お布施がお経を唱える対価ではないことを広めたいです。色々なニュースを見ると法外なお金を頂いている所があります。それを見ると悲しいですね。対価ではないので、金額が決まっていないのです。ですが、各お寺によっていろいろなお考えがあります。直接金額を聞くことが良いと思います!

)久保さんは、直接金額(お布施金額)を聞かれるのは嫌な気持ちにはなるのですか?

久保さんいえ、私は気にしないです!

)日蓮宗では、人が亡くなったらどうなるのですか?

久保さん)日蓮宗では、霊山浄土に行くと言われています。霊山浄土には、お釈迦様がいて日蓮上人がいらっしゃいます。私達が亡くなった後は、仏様の弟子として、霊山浄土に行ってお釈迦様の弟子として修業をしていくことになります。

)仏様とは何ですか?

久保さん)使い方にもよります!本来は、お迦様の事を言います。ですが、亡くなられた方のことを仏様と言うことがあります。

)仏教を簡単に説明するなら、どう説明すればいいですか?

久保さん)お釈迦様が説かれた教えを弟子が言葉にして文字にしたものをお経と言います。簡潔に言うなら、仏教は、お釈迦様が説かれものです。

)仏教の代表的な教えを知りたいです!

久保さん会う人会う人全員に、合掌をして私はあなたを敬いますという教えがあります。悪い人でも良い人でも敬うという教えです。人はやがては、仏様になります。尊敬するべき相手という事です。悪い人の中にも、必ず、小さな小さな仏様がいます。なので、分け隔てなく敬うこと、と教えであります。

尊敬の念をもって、全ての人に接するというものですね。

)悪い人でも分け隔てなく慕う。難しいですが、大切ですね。

)色々なイベントをしているのを、拝見致しました。細勝寺さんはどういうきっかけで地域を盛り上げようと思ったのですか?

久保さん)私の恩師に言われていたのが、お寺は地域に開かれているべきとおっしゃっていました。地域の方に信頼されていないと、あのお寺大丈夫?と思われたりします。地域の方に信頼されると地域とお寺が、互いに結びついていくものではないかと思います。

そして、お寺の入り口に門があります。その門の事を、普門と言うことがあります。分け隔てなく皆様に誰でも入っていいですよ、という意味があります。地域を盛り上げようと言うよりは、一緒になって盛り上げることが大切だと思っております。WINWINの関係になれたらと思っております。

)久保さんのこれからはどう活動されていくつもりですか?

久保さん)仏教の良さを皆様に伝えていきたいです。僧侶の務めは、ご先祖様のご供養もそうですが、最終目的は、お釈迦様や日蓮上人の教えを正しく間違えずに教えていく事です。他にも、暗いイメージを払拭していきたいと思います。その先に、深い仏教を伝えていきたいと思っています。

視聴者)ご住職はいつからされているのか、嫌な気持ちはなかったですか?

久保さん)住職になったのは、二年前です。その時は、東京で修業をしておりました。父親が、体調が悪くて急遽戻って住職になりました。小さい頃は嫌でしたね。高校までは、普通の高校に通っていました。周りの友達は、自分の夢を追っていた中、私は決められたものを進んでいると考えると嫌でした。

ですが、都内で修業をしている中で、先輩や仏教の教えを通じてお寺の仕事が楽しくなっていきました。

視聴者)色々な宗派は、知っておりますが、交流はあるのですか?

久保さん)私はないですね。SNSでは繋がっていますが、直接的にはないです。地域によっては仏教会というのがあり交流している方はしております。

視聴者)DJされているお坊さんを知っています!自由に遊ぶことができるのですか?

久保さん)お坊さんと言っても、沢山いるのでなんとも言えませんが、それぞれの状況によって、できるのかできないのかが決まります。学校の先生やDJされている方は、私も知っております。

お坊さんの一日の流れとして、

朝の務め→昼の法事など→境内の掃除→お寺の行事の準備など休日がありません。

それと、お寺の規模や忙しさで決まると思います。大きいお寺ですと日々の業務で忙しく、お寺以外のことはできないと思います。

DJを通じて仏教の布教をしている方もいます。一概には、遊び目的でやっているとは限りませんね。色々な形で布教をしている人がいます。

視聴者)お坊さんは、休みはないのですか?

久保さん)私のお寺では、一人で運営をしています。一般の会社のように土日休み!という感じは、ありませんね。丸々休みはないです。葬式や法事は、いつ入るのかわかりません。いつでも動ける状態にしなければいけません。

)正月 お盆も忙しいですよね。

久保さん)そうですね。(笑)一般の方とは反対です。法事なども入るので、休みという概念はありませんね。

)久保さんのお寺は、一人で回されているのですか?

久保さん)現状一人ですね。住職の務めですのでしょうがないです。

視聴者)法事って必要ですか?

久保さん)私は大切だと思います。何のためにしているのか。

それは、亡くなった方を成仏するように法要(追善供養)をします。

亡くなられた方、ご先祖様が成仏するようにサポートするのが法要、法事です。

これをしなければ、悪い霊になってしまいます。

悪い霊になってしまいますと、生きている私たちにちょっかいを出してきたり致します。

悪い連鎖がおこってしまいます。なので、私は法事、供養は怠ってはいけないと思います。

)子供に負担をかけたくないということで、墓じまいを、選ぶ方が多いです。お坊さん目線でどう思っていますか?

久保さん)終活という言葉が流行っていますが、子供がいなかったり、子供が県外にいたり、管理ができないと、墓じまいをして、永代供養に移動を選択する方もいます。選択肢の一つとしては、良いと思います。

私が一番いいと思うのは、お墓を持つことだと思います。私にとってお墓は、亡くなった方の家だと思っています。各事情があるので、一概には言えませんが。お墓は、大切だと思います。

)私の友達からの質問です。供養って何ですか?

久保さん)供え養うという漢字を使っていて、お供え物をしたり、お経を読むなどをします。ですが、ご先祖様を忘れ去られる事が、一番悲しいことだと思います。

大事な事は、亡くなったご先祖様、友人の命日でもいいですし、思い出してあげる。心の中で生きている事が一番大切で、供養になるのではと思っています。それが積みあがっていくと法要やお墓参りに繋がっていくのではと思います。

以上がインタビュー内容でした!

 お坊さんにお話しを伺うのが、初めてで緊張致しました!どの質問にも丁寧にお答えしてくださりありがとうございます!供養の在り方の説得力があり勉強になりました!これからも供養関係で働いている方にインタビューをしていきたいと思います!

現在、私は東京新宿にある恵光メモリアル新宿浄苑にて墓地の案内をしております。そこには約80区画もあります!

墓地の大きさも、夫婦で購入するタイプから代々受け継ぐタイプまでございます。

ご興味ある方は、是非お越しください!

見るだけでも大歓迎でございます。

またお問い合わせはホームページ内のメール、

フリーダイアルにて対応させていただきます。(9時~17時)

ご連絡お待ちしております!!

電話番号・0120-50-7645