私は日本最大手の石材店に10年勤めさせて頂きました。
ご供養の大切さ、お墓つくりの教育等、様々なノウハウを学ばせて頂きました。そこで、1,000人以上の方との、お墓のご縁を頂きました。そして、もっとお求めやすいお墓を提供したいという想いから2008年、個人の石材店で経験を積んだ後、石材会社を興しました!
人件費、店舗維持費、広告費等のコストを可能な限り抑え、『経費』を上乗せせず、良質の墓石を、本来の価格で提供させて頂いております。
現在では、購入者様からの紹介、口コミ等で、2,000件近いお客様とのご縁を頂いております。2018年には、大本山 池上本門寺様の販売石材店にも選出頂けることになりました。
今後も、お客様のニーズに応える供養の形を模索し、お求めやすく、お参りに行きたくなる、供養の場所を増やしていけるよう努めてまいります。
全国には、お墓や納骨堂等、お客様がお求めしやすくなるよう企業努力をしている石屋さんがたくさんございます。
弊社も、既製品や、リサイクル商品の販売は一切行っておらず、お客様の注文依頼を受けてからの、石材の発注を行っております。
お墓はオーダーメードの商品であり、会社側の都合で、販売したい商品に誘導する接客は行いませんのでご安心下さい。想いや、ご希望をたくさん聞かせて下さい。
お客様の『想いの形造り』にお手伝いさせて頂きます。
石屋さんとは、お墓を購入して頂いてから長いお付き合いになります。
ただ、お墓を販売して終わりではございません。
購入後の、ご納骨、回忌法要、追加彫刻等、石屋さんが関わる事が多々ございます。
弊社では、お客様のお名前はもちろん、どういった背景で購入に至ったのか、購入時にどんな不安があったのか?等、いつお参りに来られても、ニュートラルにお話しが出来るよう心掛けております。
ご存知でしょうか?毎年、年に1度、都立霊園の抽選がございます。都立霊園は、指定石材店制度がない為に、どこの石屋さんでもご縁がある方のお墓を建てることが出来るのです。
【品質保証(10年)×価格の安さ】弊社の強みです。数年前、同条件(お墓の形、石の種類)のお話がございました。
300万円以上の、価格差があり、弊社でご縁を頂いたことがございます。
価格が全てではございませんが、お見積りに疑問を感じましたら、弊社までご連絡下さい。
指定石材店制がない所でしたら、ご相談に乗らせて頂きます。
![]() |
『一般墓地』を購入したお客様流行の納骨堂、樹木葬も候補でどれも心を奪われるように素敵でした。 |
---|---|
『屋外納骨墓』を購入したお客様埼玉にお墓はありましたが、年を重ねていく中で、お参りが遠のいていました。自宅近くに、先祖代々納骨出来るお墓を探しておりましたが、予算の関係で断念しておりました。 |
![]() |
![]() |
『樹木葬』を購入したお客様の声
将来の為に様々な樹木葬を数年前から、見学しておりました。 |
弊社では、多くの方のニーズにお応え出来るよう、様々なご供養の形をご用意しております。
代々受け継いでいく『一般墓地』
リーズナブルな価格でお求め出来る『屋外納骨堂』
大切な家族の一員の『ペットと眠る樹木葬』
接客時に心がけているのは、お客様の想いと希望です。弊社の商品で、希望に副えない際は、他社の商品(物件)をお勧めすることもございます。また、こんな供養のスタイルがあったらいいなという意見をお聞かせ下さい。
お客様の声を形に出来るよう企業として努めます。
お墓の相談に来られる方のほとんどが、悲しんでいる中、
もしくは寂しい想いを抱えたまま、頑張って来られております。
そんな方々に数か月後、もしくは数年後に笑顔を取り戻して頂けるよう『想い出の再生スイッチ』となる供養スタイルを、日々模索しながら広めて行けるよう努めさせて頂きます。
お墓参りをすると、なんとなく気持ちがすっきりし、皆さん優しいお顔になりお帰りになります。
『お墓』という空間で、命の繋がりや大切さを感じて頂き、心の拠り所として貰えましたら幸いです。
石の横商はお客様の笑顔を原動力にしているそんな会社です。