本日は宝泉寺様でベトナムお茶会に参加致しました

 本日は日頃からお世話になっております

宝泉寺様でベトナムのお茶会がありました!

沢山の方がお茶会に参加されてとても雰囲気が良くお茶のお勉強もできて1200年の歴史がある宝泉寺様で楽しむお茶会は本当に贅沢な時間でした。

イベントではベトナムの四種類のお茶が用意されていてお茶に合うベトナムのお菓子や日本のお菓子など様々な組み合わせで約2時間楽しませて頂きました!

映像などの説明もあり本当に

わかりやすく

そして

美味しく

リラックス効果もあり

至れり尽くせりのイベントでした!

宝泉寺様ではイベントの開催がとても多く今の宝くじの元になった富突が今年開催されるなど東京で富を得られるパワースポットでもあります!

早稲田に来られた際は是非足を運んでみてください!

今回からブログを担当になりました海上久斗です!

樹木葬の様子やイベントなどをブログで更新させて頂きます!

今後とも宜しくお願い致します!

 

関連記事

  1. 宗参寺「桜新着情報」

  2. これからの石屋のありかた 成長日記②

  3. 東京都内の墓地の需要と供給 成長日記①

  4. 宗参寺「結いの桜『桜香の区』」―桜満開へのカウントダウン

  5. 入社後の1年振り返り②

  6. 宝泉寺樹木葬「納骨」